きょうは久しぶりに久末にあるステーキのレストラン、BRONCO BILLYへ行ってきました。
このお店は川崎市高津区の久末交差点のところにあり、昨年の12月末にオープンしました。
それ以来、au WALLETやクレジットカードが使えるとか、クーポンが貰えたので毎週のように行っていました。
ところが、前回もらったクーポンの有効期限が5月末までだったので6月には一度も行っていませんでした。
でも、久しぶりに食べたくなってブロンコビリーのホームページから無料のドリンク券をプリントして出かけました。
お昼なので店内はほぼ満席ですが、意外だったのはサラリーマン風の客は見かけず、若い女性がほとんどでした。
やっぱり消費不況なんでしょうか?
このお店は土日も含めてランチタイムが16時までやっているので、その時間帯を選ぶと、かなり安く食べられます。
おまけにドリンクバー飲み放題もクーポンで無料、ご飯大盛りも無料です。
クーポンはブロンコビリーのホームページで印刷ができます。
1枚で参加者全員ドリンクバーが無料です。
それで、食べたのは和風柚子おろしブロンコバーグで885円です。
大根おろしがたっぷり乗っていてとてもおいしいです。
ご飯も魚沼産コシヒカリ大盛り(無料)を頼んでおいしさも、お腹もいっぱいです。
支払いは愛用の楽天カードです。
これで支払うと楽天カードから1%のポイントが貰えます。
支払いの時にはサインではなくて暗証番号を読み取り機に入力するだけですぐに終了です。
ついでに使用できるクレジットカードを見たところ、VISA、Master Card、JCB、American Express、Dinersが使えると書かれていました。
(注:2015年11月30日追記 2015年12月1日からはJCB、American Express、Diners Clubは利用できません。詳細はブロンコビリーのホームページをご参照ください。)
以前来た時にはau のWALLETも使えましたが、SuicaやPASMOは表示がなく、使えないようです。
そして、この後にスクラッチカードを2枚もらいました(2人で利用したから)。
前回は3枚もらって2枚がドリンクバー無料券が2枚、300円券が1枚だったのであまりメリットを感じませんでした。
なぜなら、ドリンクバーはホームページからプリントすればもらえるからです。
ところが、今回は1枚が200円券、もう1枚が300円券と合計500円にもなります。
さすがにアメリカン魂たっぷりのブロンコビリーで太っ腹です。
ところで、私が喜んでいる当選クジは何等だと思いますか?
6等と7等です。これよりももっと大きい金額の場合があるんですね。
以下は1等から8等までの金額・商品を書いたものです。
- 1等 3,000円
- 2等 2,000円
- 3等 1,000円
- 4等 500円
- 5等 シフォンケーキ券
- 6等 300円
- 7等 200円
- 8等 ドリンクバーまたはシャーベット券
前回は8等が2枚と6等が1枚でやる気なくしましたが、ちょっと気分も回復しました。
8等と言えば当選のように思えますが、ドリンク券はホームページで印刷すれば無料なのではずれみたいなものです。
次回は気分を入れ替え、3,000円を狙いに行くことにしよう。
2015年8月3日追記:その後、8等でもかなりメリットがあるうまい使い方があることが分かった。詳細は以下のの記事をご参照ください。